くらしにいいもの

くらしにいいもの

使ってみてよかったものや生活の知恵を書いていきたいと思います。

2011年の英語勉強時間


スポンサードリンク

累計勉強時間1

http://the-study.jp/

前の記事:2010年の英語勉強時間

2010年から2015年の約6年間の累計勉強時間について、こんな感じでした。

2010年 オンライン英会話:20時間
2011年 語学学校:240時間(1日4時間×20日×3ヶ月)
2012年 語学学校:160時間(1日8時間×20日)
2013年 毎日の通勤時:240時間・オンライン英会話:90時間くらい
2014年 語学学校:320時間(1日8時間×20日×2ヶ月)、オンライン英会話:25時間
2015年 オンライン英会話:105時間、動画:16時間くらい、ドラマ:20時間くらい

合計:20+240+160+240+90+320+25+105+16+20=1,236時間

年ごとにちょっと詳細を書いていきます。勉強法については別で書いています。

2011年 語学学校:240時間(14時間×20日×3ヶ月)

2011年3月の頭から、3ヶ月半くらいロサンゼルスに語学留学で行っていました。

当初10ヶ月くらいいる予定だったのですが、諸事情(笑)により、この期間になりました。

学校はいたって普通の語学学校で、2校行ったのですが、1校目はMLI(Mentor Language Institute)というハリウッド近くの学校でした。

エージェントより治安がいいとのことで(今思えばキャンペーンに惹かれただけかも・・)決めました。

できることなら現地行って見学してから決めたほうがいいと思うので、可能な方は現地の雰囲気や学校ツアーで1回現地視察行くのがいいかもですね。

1校目の学校は私には合わず、2ヶ月目から別の学校に行きました。

2校目はLASK(Los Angeles Language Schools)へ行きました。ここは住んでいたところから近く、見学に行った時に雰囲気もよかったからです。MLIに比べ少人数でしたし、選択授業も沢山あっておもしろそうでした。

友人がPOLIに行っており、そこも見学に行き、とてもよさそうでしたがちょっと高かったのと日本人スタッフがおらず(つくづくヘタレな私)、通学距離も考えLASCにしました。当時の日本人スタッフのお姉さんもとても感じがよく、助かりました。

この2校で1日4時間を3ヶ月強やりましたので、240時間くらいの勉強時間になったかと思います。

ただ、授業をまじめに聞いていなかったり、さぼって観光したり遅刻したりしていたのでマイナスする勉強時間はあると思います。

しかし、宿題をしたり、街中英語だったり(あたりまえ)自習したりでプラスもあるのでプラマイ0かと(笑)

長くなりましたが2011年はこんな感じでした。

次の記事:2012年の英語勉強時間